中日辞典 第3版の解説
汉语拼音方案
Hànyǔ Pīnyīn Fāng'àn
漢語表音案.
[参考]1958年2月11日に第1回全国人民代表大会第5次大会会議において採択された,漢字の発音や中国語共通語の語音を表記する草案.アルファベットと声調符号からなり,漢字の学習と共通語普及の指針とした.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...