汪洋

中日辞典 第3版の解説

汪洋
wāngyáng

[形]

1 (水の)広々としたさま.洋々たる.

一片~/見渡すかぎり水である.

~大海/果てしない大海原.洋々たる海.

2 <書>人柄が鷹揚であるさま・度量が広いさま.

~大度/鷹揚で度量が大きい.

汪洋
Wāng Yáng

<中国の人名>1955~汪洋(おうよう)・(ワンヤン).安徽省出身の政治家.1983年共青団安徽省委員会副書記,93年安徽省副省長.95年,中国科学技術大学修士取得.2003年国務院副秘書長,05年重慶市党書記,07年中共中央政治局員,広東省党委書記.13年,国務院副総理.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む