中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]7

1 [素]

❶ 水をかける;灌漑(かんがい)する.

~田/田に水をやる.

如汤~雪/雪に熱湯をかけたように(たちまち消えてなくなる).

❷ (土地が)肥えている.肥沃(ひよく)である.

~沃土/.

肥田~地/よく肥えた耕作地.

2 [姓]沃(よく)・ウオ.

[人名]沃尔夫Wò'ěrfū(ウルフ),沃尔特Wò'ěrtè(ウォルター),沃利Wòlì(ウォーリー)

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む