没说的

中日辞典 第3版の解説

没说的
méishuōde

1 指摘すべきことが何もない.言うべき欠点がない.

这小伙子xiǎohuǒzi能干又积极jījí,真是~/この若者は仕事はよくできるし,意気込みはあるし,まったく非の打ち所がないよ.

2 相談・言いわけ・弁解の余地がない.

上级交给的任务,一定要完成,~!/上級機関から言い渡された任務だから,必ず実行しなけりゃ,言うまでもないことだが.

3 問題にならない.問題ない.

咱们哥儿俩gēr liǎ,这点小事还不好办,~/お互いの仲じゃないか,これしきのことはどうにでもなる,問題じゃないよ.

13とも“没有说的”“没的说”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android