没门儿

中日辞典 第3版の解説

没门儿
méi//ménr

[動]<方>

1 つてがない.手づるがない.コネがない.

2 ((不可能を表す))だめだ.

píng你这成绩想考大学,~/君のこの成績で大学を受けたいといっても,絶対に無理だ.

3 ((不承知を表す))だめだ.できない.

你想骗piàn我?~!/おれをだまそうというのか,そんなことはできるもんか.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む