中日辞典 第3版の解説

泛(123氾・汎)
fàn
[漢字表級]1
[総画数]7

1 <書>浮かぶ.浮かべる.

~泛舟zhōu/.

2 [動](色が)表に出る,さす.(においが)漂う.

脸上~红/顔に赤みがさす.

~出香味儿/よい香りが漂う.

3 [素]

❶ 広範な.一般的な.

~论/汎論(はんろん).通論.

~泛指zhǐ/.

广~/広範な.

❷ 内容がない.実がない.薄っぺらである.

~泛~泛/.

❸ 氾濫する.

黄~区/黄河の氾濫する区域.

[下接]肤fū泛浮fú泛活泛空kōng泛宽kuān泛

[成語]浮家泛宅zhái

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む