中日辞典 第3版の解説
泥人儿
nírénr
[名]泥人形.土人形.
[生活と文化]泥人儿
△各地に伝わり,表面に鮮やかな彩色を施すことが多い.土や泥で子供や物語の中の人物,動物などを形作る.天津の“泥人张
”や江蘇省無錫(むしゃく)の“惠山泥人 ”,河南省淮陽の“泥泥狗 ”などが有名.自然乾燥させるものと,炉で焼くものがある.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...