中日辞典 第3版の解説
洒(灑)
sǎ
[漢字表級]1
[総画数]9
1 [動]
~消毒水/消毒液をまく.
~点水,马上就冻冰
/少しでも水をまくと,すぐに凍ってしまう.暖和
的阳光~在地上/暖かい日差しが地面に降り注いでいる.把~在地上的米捡
起来/地面にこぼれている米を拾う.2 [姓]洒(さい・しゃ)・サー.
[参考]古文では“洗
”に同じ.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...