中日辞典 第3版の解説
洗星海
Xiǎn Xīnghǎi
<中国の人名>1905~45洗星海(せんせいかい)・(シエンシンハイ).上海出身の音楽家.仏でヴァイオリンを学ぶ.帰国後,救亡歌曲運動を行う.延安魯迅芸術学院教授.代表作は『黄河大合唱』『ピアノ協奏曲黄河』.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...