活便

中日辞典 第3版の解説

活便
huóbian

[形]<口>

1 思うままに動く.自由自在である.

手脚不如以前~了/手足が以前ほど思うように利かなくなった.

2 都合がよい.便利である.

开两个门进出~一点/戸を二つ作ったほうが出入りするのにずっと便利だ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む