中日辞典 第3版の解説 海参hǎishēn [名]<動物>ナマコ.支,条,个.[語源]乾燥品を水でもどして,料理に用いる.“人参rénshēn”(朝鮮ニンジン)と同じ薬効があるとされたことから「海のニンジン」という意味で名付けられた.“海鼠hǎishǔ”とも. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by