中日辞典 第3版の解説
涂鸦
túyā
[動]
[語源]唐の盧仝(ろどう)の詩にある“忽来案上翻
墨汁 ,涂抹 诗书如老鸦”(机の上の墨汁をひっくり返し,詩や書が塗りたくったカラスのようになった)から.街头~/ストリートアート.グラフィテイ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...