中日辞典 第3版の解説
渍
zì
[漢字表級]2
[総画数]11
1 [動]
~麻/アサを水に漬ける.
水~品/水につかった品物.
衣服都让汗水~透
了/汗で服がびしょぬれになった.排风扇上~了好多油泥
/換気扇に油がこびりついている.不让机器~上一点泥
/機械に少しの泥もこびりつかせない.2 [素]
❶ たまった水.
~水/水たまり.たまり水.
❷ あか.しみ.
油~/油あか.
茶~/茶渋.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...