中日辞典 第3版の解説
渺(𣺌・❶,❷淼)
miǎo
[漢字表級]1
[総画数]12
[素]
❶ 水面が広い.
浩
~/水面が果てしなく広い.❷ 広くて果てしがないさま.遠くかすかである.渺茫(びょうぼう)とした.
~无人迹
/見渡す限り人気がない.❸ 微小である.
~不足道/微小で取るに足りない.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...