中日辞典 第3版の解説
渺茫
miǎománg
[形]
音信~/杳(よう)として消息がない.
海面渺渺茫茫,一望无际
/海面はどこまでも広がり,果てしがない.希望~/希望がもてない.
前途~/将来の見通しが立たない.
▶1,2とも“淼茫”とも.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...