溜溜

中日辞典 第3版の解説

-溜溜
-liūliū

[接尾]((形容詞や名詞の後について,多く「つるつるした,くるくるした」,あるいは「するっと,滑るような」といったニュアンスを含む描写的形容詞をつくる))

[語法ノート]接尾語“-溜溜”の語例

yuán~的蚕豆cándòu/まるまるとしたソラマメ.

黑~的眼睛/くるくるした黒い目.

光~的大理石地板/すべすべした大理石の床.

zéi~的眼珠子yǎnzhūzi/きょろきょろした目玉.

~/すらっとした.ほっそりした.

shòu~/細くてきゃしゃな.ほっそりした.

zhí~/まっすぐの.

xiāo得尖jiān~的铅笔/つんつんにとがらせた鉛筆.

shùn~/順調なさま.なめらかなさま.

ruǎn~的丝绸sīchóu围巾wéijīn/やわらかな絹のスカーフ.

féi~/(肉などが)あぶらのよくのった;(生活などが)ゆとりのある.

肩膀jiānbǎng有点儿酸~的/肩がこっている.

[発音]r化して“-溜儿溜儿”となることも多い.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む