中日辞典 第3版の解説
滗(潷)
bì
[漢字表級]2
[総画数]13
[動](かすや浮いているものを残して液体だけを)こし出す,しぼり出す.
把壶里的茶~干/きゅうすの茶をすっかりつぎ出す.
把汤~出来/(具を残して)スープをこし出す.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...