中日辞典 第3版の解説


xiè
[漢字表級]2
[総画数]16

1 [動]

1 (のり状のものが)溶ける,腰が弱くなる.

糨糊jiànghu~了/のりが溶けて粘り気がなくなった.

2 <方>(のり状のものに)水を入れて溶かす,のばす.

在粥zhōu里兑duì点儿水~一~/かゆに水を入れて薄めましょう.

2 “渤澥Bóxiè”(勃海の古称)のこと.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む