点子

中日辞典 第3版の解説

点子
diǎnzi

1 [名]

1 液体の粒.

~/雨粒.

2 しみ.斑点.

yóu~/油のしみ.

3 <音楽>(打楽器の)調べ,リズム.

~/(太鼓の)リズム.

4 肝心な点.要.ポイント.

劲儿jìnr没使在~上/肝心なところに力が入らない.

工作抓到~上/仕事の要点をつかんでいる.

5 考え.知恵;工夫.やり方.

想不出好~/よい考えが浮かばない.

他~多/あの人はなかなか知恵がある.

出坏huài~/悪知恵を出す.

2 [量]<方>少し.少しばかり.

这个病抓zhuā~药吃就好了/この病気は薬でも買って飲んだらすぐ治る.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む