中日辞典 第3版の解説

烩(燴)
huì
[漢字表級]2
[総画数]10

[動]<料理>

1 炒めてスープを加えた後,仕上げに溶きかたくりでとろみをつける.

~猪肝zhūgān/レバーのあんかけ.

2 米などに具を混ぜて炊き込む.

~饭fàn/混ぜご飯.炊き込みご飯.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む