中日辞典 第3版の解説

爷(爺)

[漢字表級]1
[総画数]6

1 [名]

1 <方>父.

~娘niáng/父と母.

2 おじいさん.祖父.

老~lǎoye/母方の祖父.

3 ((年上の男性に対する敬称))

大~dàye/おじさん.

张~/張おじさん.

2 [素]

❶ <旧>領主・官僚・資産家などに対する呼び方.

老~/旦那さま.

少~shàoye/お坊っちゃま.

❷ 神に対する呼び方.

老天~/神さま.

阎王Yánwang~/閻魔(えんま)王.

[下接]佛fó爷姑爷gūyé姑爷gūye师爷shīyé师爷shīye王爷大少shào爷老大爷

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む