中日辞典 第3版の解説
献丑
xiàn//chǒu
[動]<謙>つたないものをお目にかける.お笑いぐさにひとつやらせていただく.▶人に自分の技芸・作品などを披露するときに用いる.“献拙
”とも.大家既然
要我唱,我就只好~了/みなさんのたってのご所望なら,お粗末ながら1曲歌いましょう.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...