中日辞典 第3版の解説
玄武
xuánwǔ
[名]
[参考]道教で北方の神.四方に配される想像上の動物で,東方の青竜,西方の白虎,南方の朱雀とともに漢代のころから崇拝されるようになった.カメまたはカメとヘビを合わせたような形と考えられており,色は黒を表す.

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...