王实味

中日辞典 第3版の解説

王实味
Wáng Shíwèi

<中国の人名>1906~47王実味(おうじつみ)・(ワンシーウェイ).河南省出身の文学者・翻訳家.1925年,北京大学入学.37年,延安に入り,マルクス・レーニンなどの著作の翻訳.42年,「解放日報」文芸副刊に『野百合花』を発表し,延安の官僚主義を批判.整風運動の中で「トロッキスト」「国民党のスパイ」として断罪され,43年に逮捕され,47年,殺害.91年,名誉回復.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む