中日辞典 第3版の解説
王希哲
Wáng Xīzhé
<中国の人名>1948~王希哲(おうきてつ)・(ワンシーチョー).四川省出身の民主活動家.1974年に広州で,他の3名とともに「李一哲」のペンネームで「社会主義の民主と法制について」と題する大字報を発表.79年の「民主の壁」運動でも活動.81年逮捕.人権・外交政策の民主化を提唱.その後米国に亡命.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...