王若水

中日辞典 第3版の解説

王若水
Wáng Ruòshuǐ

<中国の人名>1926~2002王若水(おうじゃくすい)・(ワンルオショイ).上海出身の哲学者・ジャーナリスト.1948年,北京大学卒業.50年から人民日報社に勤務.文革で批判される.文革後,人民日報社に復帰し,副総編集長.「社会主義での疎外」を主張し,再び批判される.89年の天安門事件後,アメリカに渡り,ボストンで死去.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む