王震

中日辞典 第3版の解説

王震
Wáng Zhèn

<中国の人名>1908~93王震(おうしん)・(ワンチェン).湖南省出身の軍人・政治家.「八大元老」の一人.長征に参加.延安時代の南泥湾開墾で有名.人民共和国建国後,新疆に「生産建設兵団」を組織.56年,農墾部長.文革で批判されるが,9全大会で復活.75年,国務院副総理,88年,国家副主席.中日友好協会名誉会長も務めた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む