理会

中日辞典 第3版の解説

理会
lǐhuì

[動]

1 理解する.わかる.

他的意思,你还没~吗?/彼の考えを君はまだわからないのか.

2 気にとめる.注目する.▶否定文に用いることが多い.

你说什么?我刚才没~/なんだって?いまうっかりしてたんだけど.

3 相手にする.かまう.▶否定文に用いることが多い.

他笑了笑,没~那个指责zhǐzé/彼はにやりとして,その非難を取り合おうとしなかった.

4 <近>是非を争う.▶“理论lǐlùn”とも.

5 <近>世話する.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む