中日辞典 第3版の解説
瓢
piáo
[漢字表級]1
[総画数]16
[名](~儿・~子)(ヒョウタンを縦に二つに割って作った)ひしゃく,ひさご;木をくり抜いて作った同じ形のもの.
开~儿/(ひしゃくを作るために)ヒョウタンを割る;<転>頭の鉢を割る.頭をぶち割る.
开了~了/頭をぶち割った〔割られた〕.▶形が似ていることから.“瓢儿”だけでは頭の意味にはならない.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...