中日辞典 第3版の解説
甚嚣尘上
shèn xiāo chén shàng
<成>世間に広く知られる.言いはやされる.▶反動的な言論の横行をさすことが多い.
那种奇谈怪论
,一时~/そのような奇怪な論議が一時世間に言いはやされた.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...