甚至

中日辞典 第3版の解説

甚至
shènzhì

1 [副]…さえ.…すら

[語法]際立った事例を強調する.後に“都、也”が呼応することが多い.主語の前に置かれることもある.

他这几天病得厉害lìhai,吃不下饭,~连水都喝不下/彼はこの数日病気がひどくてご飯が食べられず,水さえも飲めない.

他胖pàng多了,~有的人都说他变样儿了/彼はひどく太ってしまって,別人みたいだという人さえいる.

2 [接続]

1 甚だしきに至ってはひいては.▶並列された成分の最後の1項の前に置き,それを際立たせる.

成功往往诞生于几十次,~几百次失败shībài之后/成功というのはよく何十回,ひいては何百回もの失敗の後に生まれるものだ.

在城市,在农村,~在偏僻piānpì的山区,到处都流传liúchuán着这个动人的故事/都市に,農村に,そして辺鄙(へんぴ)な山地に至るまで,この感動的な物語が伝わっている.

2 (“不但……~……”の形で)…ばかりでなくさえ

这个地方不但交通不便,~电话都不通/ここは交通の便が悪いだけでなく,電話さえも通じない.

我们这儿,不但大人,~连六、七岁的小孩儿都会游泳/私のところでは,大人ばかりでなく,6,7歳の子供でさえみな泳ぎができる.

▶“甚至于shènzhìyú”“甚而shèn'ér”“甚而至于”“甚或shènhuò”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android