中日辞典 第3版の解説
生肖
shēngxiào
[名]十二支によって唱える生まれ年.▶話し言葉では“属相
”とも.[参考]話し言葉では以下の12をいう.“鼠
”(ね),“牛 ”(うし),“虎 ”(とら),“兔 ”(う),“龙 ”(たつ),“蛇 ”(み),“马 ”(うま),“羊 ”(ひつじ),“猴 ”(さる),“鸡 ”(とり),“狗 ”(いぬ),“猪 ”(い).我的~是马/私はうま年生まれです.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...