中日辞典 第3版の解説
田壮壮
Tián Zhuàngzhuàng
<中国の人名>1952~田壮壮(でんそうそう)・(ティエンチョアンチョアン).北京出身の映画監督.文革中,東北地区に下放.1978年,北京電影学院に入る.張芸謀,陳凱歌らとともに「第五世代」と呼ばれる監督の一人.主な作品に『盗馬賊』『青い凧(たこ)』『呉清源 極みの棋譜』がある.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...