中日辞典 第3版の解説


jiè
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [名]

1 境界.▶単用する際は“以yǐ……wéi~”の形で用いることが多い.

地~/土地の境界.地ざかい.

边~/(国・省・県などの)境界.

山西和陕西Shǎnxī以黄河为~/山西省と陝西省は黄河を境としている.

2 <生物学>界.類.

无机wújī〔有机〕~/無機〔有機〕類.

3 <地質>界.▶地質時代の地層の分け方の一つで,最も大きな区分をいう.その下は“系”.地質時代区分では“代dài”という.

2 [素]

❶ 一定の範囲.

眼~/視界.

guǎn~/管轄範囲.

❷ 階層.社会.仲間.

文艺~/文芸界.

科学~/科学界.

[下接]分界各界国界疆jiāng界交界境界临界上界射界世界外界下界限界学界租zū界

[成語]大千世界极乐世界

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む