疙瘩

中日辞典 第3版の解説

疙瘩・疙疸
gēda

1 [名]

1 (皮膚の)できもの.はれもの.にきび.

zhǎng~/できものができる.

2 球状〔塊状〕のもの.

~汤/コムギ粉を団子状にして汁の中に落として煮た食品.▶日本のすいとんに似る.

冰~/氷のかたまり.

芥菜jiècài~/カラシナの根;カラシナの漬物.

线结成~了/糸がもつれて玉になった.

3 悩みわだかまり.しこり.

心上的~早去掉了/心の中のしこりはとっくに解けた.

解开他们两人中间的~/二人の間のわだかまりを解く.

4 <方>地方.区域.

2 [量]<方>かたまりを数える.

一~泥/ひとかたまりの泥.

3 [形]<方>面倒である;厄介である.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む