中日辞典 第3版の解説
白先勇
Bái Xiānyǒng
<中国の人名>1937~白先勇(はくせんゆう)・(パイシエンヨン).広西・桂林生まれの台湾の作家.父親は広西派軍閥の白崇禧.1960年,台湾大学在学中に同窓らと雑誌「現代文学」を創刊.母親の死後,63年に米国へ留学.アイオワ大学院で学ぶ.台湾モダニズム文学の先駆者.米国在住.代表作『台北人』『紐約客』『孽子』.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...