白先勇

中日辞典 第3版の解説

白先勇
Bái Xiānyǒng

<中国の人名>1937~白先勇(はくせんゆう)・(パイシエンヨン).広西・桂林生まれの台湾の作家.父親は広西派軍閥の白崇禧.1960年,台湾大学在学中に同窓らと雑誌「現代文学」を創刊.母親の死後,63年に米国へ留学.アイオワ大学院で学ぶ.台湾モダニズム文学の先駆者.米国在住.代表作『台北人』『紐約客』『孽子』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む