白文

中日辞典 第3版の解説

白文
báiwén

[名]

1 (注釈のある本の)本文.▶注釈を除いた部分をさす.

2 白文.

[参考]注釈のある本で,その注釈を除き,本文だけ印刷した書籍.たとえば《十三经白文》.

3 (⇔朱文zhūwén)(印章の)陰文(いんもん).印を押して,白抜きになる文字の部分.

4 (少数民族)“白族”(ペー族)の文字・文章.▶“白族文字”の略.漢字の音義を借用してペー族の言語を表記したもの.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む