白文

中日辞典 第3版の解説

白文
báiwén

[名]

1 (注釈のある本の)本文.▶注釈を除いた部分をさす.

2 白文.

[参考]注釈のある本で,その注釈を除き,本文だけ印刷した書籍.たとえば《十三经白文》.

3 (⇔朱文zhūwén)(印章の)陰文(いんもん).印を押して,白抜きになる文字の部分.

4 (少数民族)“白族”(ペー族)の文字・文章.▶“白族文字”の略.漢字の音義を借用してペー族の言語を表記したもの.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android