中日辞典 第3版の解説
白族
Báizú
[名](中国の少数民族)ペー(Bai)族.
[参考]チベット系の少数民族で,主に雲南省に居住.タイ系の水稲耕作民と古くから関係があり唐代から漢民族とも交流があったため漢化が著しい.

白族
Báizú
<少数民族>ペー族
【人口】193.4万人 【居住省・区】雲南(湖南) 【ローマ字表記】Bai
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...