白芷

中日辞典 第3版の解説

白芷
báizhǐ

[名]

1 <植物>セリ科のカラビャクシ.▶興安白芷(こうあんびゃくし)・川白芷・雲南牛防風(ぎゅうぼうふう)の総称.

2 <中薬>白芷.▶カラビャクシの根で鎮痛剤となる.また顔のつやをよくするので美容にも用いる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む