白茫茫

中日辞典 第3版の解説

白茫茫
báimángmáng

[形](~的)(雲・雪・大水・霧などが)見渡すかぎりまっ白である.

冬天一下大雪,这一带的牧场mùchǎng就变成一片~的雪原xuěyuán/冬に大雪が降ると,このあたりの牧場は見渡すかぎりの銀世界になる.

~的一片水/茫々(ぼうぼう)としてあたり一面白く光る水.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む