白陶

中日辞典 第3版の解説

白陶
báitáo

[名]カオリン(白陶土)で焼いた殷代の白色の陶器.白陶(はくとう).▶祭祀(さいし)に用いられた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例