白鱼

中日辞典 第3版の解説

白鱼
báiyú

[名]<魚類>カワヒラ.

[参考]黒竜江・長江・黄河・遼河などの幹・支流に産するコイ科の淡水魚.成魚は長さ1メートルになる.肉は純白で美味.なお「シラウオ」は“银鱼yínyú”という.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む