益智

中日辞典 第3版の解説

益智
yìzhì

[動]知能の発達に効果がある.知能を高める.

~玩具/知育玩具.

[生活と文化]益智玩具

△子供向けのもの以外にも,年齢を問わず遊べる,次のような伝統的知能パズルがある.

“七巧板qīqiǎobǎn”:7枚の板から成るタングラム.

“九连环jiǔliánhuán”:知恵の輪.代表的なものは中心の棒から一つに連なった9つの輪を外す.

“华容道huáróngdào”:枠の中に置かれたコマを動かし,いちばん奥にある曹操のコマを外に出すパズル.窮地にいた曹操の逃亡を関羽が助けた三国志の故事にちなむ.

“鲁班〔孔明〕锁”lǔbānkǒngmíngsuǒ:春秋時代の伝説的大工である魯班,または三国時代の諸葛孔明が考案したとされるパズル.木のパーツを解体したり組み立てたりする.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む