省得

中日辞典 第3版の解説

省得
shěngde

[接続](好ましくないことを)しないですむように.▶前を受けて後の文の冒頭に用いる.話し言葉に用いることが多い.

自己的事情自己做,~麻烦别人/他人を煩わさないですむよう,自分のことは自分でやる.

把水开小一点儿,~浪费làngfèi/蛇口をあまりあけないようにして,水がむだにならないようにしなさい.

有事儿可以打电话来,~你来回跑/用事があったら電話をかけてください,いちいち行ったり来たりしないですむから.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む