中日辞典 第3版の解説


xiā
[漢字表級]1
[総画数]15

1 [動]

1 失明する.目が見えなくなる.

眼睛~了/目が見えなくなった.

2 砲弾や発破などが不発に終わる.

~瞎炮pào/.

3 <方>穀粒が十分に実らない.種が芽生えない.

4 <方>むだにする.台なしにする.

白~了一个名额míng'é/一人分の定員をむだにしてしまった.

5 <方>もつれる.こんがらかる.

线绕rào~了/糸がもつれてしまった.

2 [副](内容について)でたらめに,むだに;(やり方について)むやみに,とりとめなく.

~吵chǎo/むやみに騒ぐ.

~瞎跑pǎo/.

~说八道/でたらめを言う.

~白话báihua/でたらめな話をする.

~费劲儿/むだ骨を折る.

~操心/いらぬ心配をする.

[下接]抓zhuā瞎

[成語]盲máng人瞎马

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android