中日辞典 第3版の解説


pēng
[漢字表級]1
[総画数]10

[擬]

1 ((銃を発射する音))ばん.ぱん.

~地朝天放了一枪qiāng/ばんと空に向かって1発撃った.

2 ((重い物が倒れたり打ち当たったりする音))ばたん.どすん.

木板~的一声倒dǎo下来了/板がばたんと倒れた.

把门~的一声关上了/ドアをばたんと閉めた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android