中日辞典 第3版の解説
破天荒
pòtiānhuāng
破天荒である.未曾有である.前代未聞である.
[語源]唐代,荊州(現在の湖北・湖南地方)は進士(科挙の合格者)の出ない地で,“天荒”(開墾されていない地)と呼ばれていたが,ある年に劉蛻という人物が進士になり,「天荒を破った」という故事から.
这真是~的大事/これこそ前例のない大事件だ.
~第一遭
/有史以来初めてである.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...