中日辞典 第3版の解説

碍(礙)
ài
[漢字表級]1
[総画数]13

[動]妨げる;邪魔になる.

把地下的东西收拾shōushi一下,别让它~脚/床のものをかたづけて,足もとの邪魔にならないようにしなさい.

有~市容shìróng/町の景観を損なう.

有~团结tuánjié/団結に差し障る.

[下接]妨fáng碍干碍挂碍关碍违wéi碍障zhàng碍窒zhì碍阻zǔ碍

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む