中日辞典 第3版の解説
碑林
bēilín
[名]石碑をたくさん集めてある所.碑林(ひりん).▶特に陝西省西安の碑林博物館のものが有名.
碑林
陝西/西安
Bēilín
<中国の地名>碑林.漢・魏・唐代の書道家の碑石が集中.現在は陝西省博物館の一部.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...