中日辞典 第3版の解説
碴儿
chár
[名]
冰~/氷のかけら.
玻璃~/ガラスの破片.
碗~/茶碗のかけら.
看~像是刀割的/割れ目を見ると刃物で切ったようだ.
碰
到碗~上,拉 破了手/お碗のかけ目に触れて手を切った.这两个村子之间有~/この二つの村の間にはしこりがある.
找~打架
/因縁(いんねん)をつけてけんかを吹っかける.▶1-3とも“茬儿”とも.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...